
《ラウンド時間目安》
- 6ホール:1時間40分
- 8ホール:2時間
- ロングホール(15分)
- ミドルホール(14分)
- ショートホール(10分)
施設関係

オリジンパーク

クラブハウス

男子ロッカールーム

女子ロッカールーム
シャワールームあります。

男子シャワールーム

ログハウス
- 休憩などに利用します。
- スコアカード、鉛筆備付
(1番ティ脇「カード箱」
にも備付されています。)

野外トイレ
- 4番、5番ティ傍にあります。

簡易練習場
- #9アイアン以下
- 球は、フロントで。

練習グリーン
- 高麗芝グリーンなので、スタート前に感触を確かめてください。

アプローチ練習場
- 予約が必要です。

クラブハウス前駐車場
- ゴルファーの駐車は、厳禁
です。

ゴルファー用駐車場
- 入場して右側の奥です。

大みかクラブ玄関
表示関係

ホール案内板
- 各ホールのティ脇に設置されています。
- 距離等が表示されています。

競技用ティ表示
- 青色です。

レギュラー用ティ表示
- 白色です。

レディース用ティ表示
- 赤色です。

ヤード板
- ホール距離測定基点です。
- グリ-ン中心迄の距離です。

ヤード杭
- 1本=100y 2本=150y
3本=200y - グリ-ン中心迄の距離です。

OB用特設ティ
- 黄色の球でフェアウエイ両サイドに設置されています。

7、8ホール開場案内板
- 6番ホールグリーン脇に設置されています。
遵守事項

スタート
- 混んでいるときは、4人/組となるよう、お互い合流してプレーしましょう。

植林松
- 幹に白ペンキ塗りのある場合、1クラブ内にドロップして
プレー。

『カート置場』の看板
- グリーン傍に『カート置き場』の看板があります。
- カートを置いて、必要なクラブを持ってグリーン周りのプレーとなります。

バンカー
- 低い所から出入りしましょう。(土の崩れ防止)
- 平に均しましょう。
- レーキを持って入り、同じ経路で均し乍出るとプレーがスムーズです。

- ターフ(芝)を削った場合は、目土砂を入れましょう。

- 各ホールティ脇に砂が置いてあります。
危険球
「フォアー」と
大声で
「フォアー」と
大声で
ボール探しは
5分以内
5分以内
4番ホール注意事項
4番ホールは、右サイドが民家、道路と隣接しているため、以下の注意事項があります。

4番ホールお願い看板
- 確認台に登り、プレーヤーが(250y)先に居ないこと、または合図を受けてからティショットをする。
確認台
- 右OB(前方特設ティ)
- 右のネット柵を超えた場合は、必ずフロントへ連絡する。
- ロープ(150y)を超えない場合は、"5アイアン以下でプレーする。(ローカルルール)
ロープは、芝で覆われ見えませんが、形跡見えます。ときどき、石灰で線引きされます。
ロープ